About
IMM東京
イミグレーション・ミュージアム・東京(IMM東京)
国内に在留する海外ルーツの人びとの日本での日常生活に焦点をあてたアートプロジェクトです。「ミュージアム」という名称でありながら施設を持たず、足立区の空き店舗や教会、古民家などを転々と移動しながら、そのとき限りの体験ができる展示やイベントを展開してきました。本企画は「アートアクセスあだち 音まち千住の縁」の一プログラムです。

企画・監修:岩井 成昭|いわい しげあき
美術家/イミグレーション・ミュージアム・東京 主宰
国内外の特定地域における環境やコミュニティーの調査をもとに多様なメディアで作品を制作し、国際展やAIRを中心に発表。1990年代から多文化状況をテーマに、欧州、豪州、東南アジアにおける調査を進める。2010年からはプロジェクトベースの「イミグレーションミュージアム・東京」を主宰。その一方で拠点を秋田に置き、秋田公立美術大学大学院複合芸術研究科の新設に参与したほか「辺境芸術」を標榜するなど様々な活動を並行して進めている。秋田公立美術大学教授、東京藝術大学非常勤講師。

アートアクセスあだち 音まち千住の縁
足立区にアートをもちいた新たなコミュニケーション(縁)のつながりを生み出すために、足立区・東京都・アーツカウンシル東京・東京藝術大学・NPO法人音まち計画が主催する市民参加型の「まちなかアートプロジェクト」です。
主催
東京都、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京、東京藝術大学音楽学部・大学院国際芸術創造研究科、特定非営利活動法人音まち計画、足立区
助成
公益財団法人 朝日新聞文化財団、公益財団法人 花王 芸術 科学財団、公益財団法人 福武財団、東京藝大「I LOVE YOU」プロジェクト
※ 本事業は「東京アートポイント計画」として実施しています。東京アートポイント計画は、地域・市民が参画するアートプロジェクトを通じて東京の多様な魅力を創造・発信することを目指し、「アーツカウンシル東京」の一環として東京都と公益財団法人東京都歴史文化財団が展開している事業です。





